よくあるご質問

お客様からよくいただく質問と回答をまとめてあります。
その他ご質問はこちらからどうぞ
お問合せ

イベント・セミナー企画運営について

Q:犬が入れない会場でのセミナー、イベントを依頼できますか?

A:犬同伴不可でのセミナーやイベント企画運営も承っています。開催実績もございますので
ご要望などお知らせください。
犬同伴でないほうが、参加者がセミナーに集中できるという側面もあります。

Q:どのような内容のイベントを提供していますか?

A:よくご提案し好評いただいているのは「犬の気持ちがわかるセミナー」です。
犬の生態や習性を、よくあるご相談を例にわかりやすく解説しています。
愛犬がいつまでも元気で長生きしてほしいという飼い主の気持ちに答える「マッサージセミナー」や「アロマ・ハーブセミナー」
なども開催しています。
犬同伴の会場では、一芸を教える「トリックセミナー」はしつけ教室とは違い楽しんでいただけているようです。
最近は犬も高齢化なので、それに伴い「シニア期セミナー」も需要が増えています。
セミナーの後は必ず個別相談の時間を設けているのですが、そちらも好評をいただいています。

Q:依頼先はどういうところが多いですか?

A:ペット共棲マンションのペット会や管理組合から飼い主向けへのセミナー依頼や、ホームセンター、住宅展示場から集客目的でイベント依頼をいただきます。
また、ドッグランやドックカフェ、動物病院からも利用者の満足度向上の為にセミナーやイベントの企画依頼をいただいています。
カルチャースクールからもご依頼いただくことがあります。
企業、個人問わずご依頼を多くいただいています。

Q:依頼費について

A:開催場所、参加人数や犬同伴可・不可、内容(事前準備の材料)により変わってきますが、標準的なセミナー(1.5時間)では
20名まで収容可能の会場(横浜市内)(犬同伴不可)講師1人派遣:23,000円~(交通費別)
となっています。
予算に応じて内容など相談させていただきますのでお気軽にお問合せください。

申込手続・お支払いなどについて

Q:キャンセルした場合、事前に支払った受講料・参加費・レッスン料等は返金されますか?
キャンセルポリシーに基づき返金いたします。
お申込み前に必ずご一読ください。

その他お問い合わせはこちらからどうぞ
お問合せ

■「学びたい」を応援!おうち時間を活用できるスケジュール設計「GWオンライン集中セミナー」■

ゴールデンウィークはおうちでゆっくり…そんな方にぴったり!
全9コマ(3日間×朝・昼・夜)の中から、好きな時間・好きな講座だけ選んで参加OK!

  1. うちのコ養生「じめじめと夏の養生」
  2. 勘違いかも?!犬語セミナー
  3. 愛犬が7歳を過ぎたら知っておきたい10のこと

5/3(土)~
詳細・お申し込み

◇◆カフェ活◆◇

愛犬と一緒にランチを楽しみながら、気軽におしゃべりできる
【日程】5/21(水)12:40
JR他各線・横浜駅集合(詳細は参加者にお知らせします)
ランチは13:00~14:30(予定)
【参加費】1名3,200円(同伴者1名2,800円)(ランチ・ドリンク付)
カフェ活の詳細はこちら

〇●オンライン講座「イヌ学」●〇

基礎からしっかり!愛犬との暮らしを1か月でマスター
全5回講座
※見逃し配信あり 途中からでも参加できます
【日程】4/01(火)・4/08(火)・4/15(火)・4/22(火)・4/29(火)
19:00-20:30
イヌ学の詳細・お申込みはこちら

<おうち時間にお勉強>
いまさら聞けないカフェマナーオンラインレクチャー

いまさら聞けないドッグランマナーオンラインレクチャー

おウチで簡単♪水活温活セミナー

2022/09/03