WANランクアップ通信

犬との生活2.0 横浜市で犬のしつけ・イベント・セミナーを行うclover(クローバー)のブログです

イベント情報 スマートしつけ セミナー 愛犬家のたしなみ

【開催しました】愛犬防災カスタマイズ<オンライン>

仕入れたて、ほっかほかの情報を盛り込み

数日前に「ペットセーバー」講習を受講してきました!
楽しかったし、役だったなぁ~。
そこで得た情報を、さっそくセミナーに盛り込みました。

気象庁の情報、本当にすごい!

セミナーを受けた後はぐっすり眠れるかも?!

防災は各家庭や環境に沿った「カスタマイズ」が必要なのですが
考え方や考える順序、項目などをお伝えして、実際に各自が考えてメモする時間を設けました。
いろんなことをシミュレーションして、あれこれ考えるので脳みそフル回転!!

心にブレーキがかかってしまう

どうしても、「自分の身には何も起こらない」「ダイジョブ」みたいな心のブレーキが本能として発動しちゃうんですよねー
ギリギリまで動かないっていうね。
セミナー中もそういう発言がちらほら。
わかります、わかりますよー。
でもその気持ちが「本能として発動している」ことをちょっと意識するだけでも違うと思います。

「もしも」を「いつも」に

大きな被害をもたらす可能性がある台風が近づいてきたときに
慌てて食料やガムテープ?(ガラス飛散防止??)を買い出しに行く人が多かったコトを覚えていますか?
そして、何もなくなった棚を見た人がまた煽られて、買い占めがひどくなっていく・・・
普段から必要なものを備えておけば、ここであわてることはなかったのかなーと思います。

毎年台風はやってきますし、相当な規模の台風が上陸することは
気象庁のデータからもわかっています。

台風に限らず、災害の「ぶっつけ本番」対応はうまくいかないですよね~。
消防員や救急隊員は、毎日のように訓練をして「身体にしみこませている」んですよね。
そこまでいかずとも、脳の緊急スイッチをオンにする練習(妄想?)を日々やっておくだけでも
だいぶ違うのではないかな~と思います。

参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

イベント・セミナー

■「学びたい」を応援!おうち時間を活用できるスケジュール設計「GWオンライン集中セミナー」■


ゴールデンウィークはおうちでゆっくり…そんな方にぴったり!
全9コマ(3日間×朝・昼・夜)の中から、好きな時間・好きな講座だけ選んで参加OK!

  1. うちのコ養生「じめじめと夏の養生」

  2. 勘違いかも?!犬語セミナー

  3. 愛犬が7歳を過ぎたら知っておきたい10のこと


5/3(土)~
詳細・お申し込み


◇◆カフェ活◆◇

愛犬と一緒にランチを楽しみながら、気軽におしゃべりできる
【日程】5/21(水)12:40 
JR他各線・横浜駅集合(詳細は参加者にお知らせします)
ランチは13:00~14:30(予定)
【参加費】1名3,200円(同伴者1名2,800円)(ランチ・ドリンク付)
カフェ活の詳細はこちら

〇●オンライン講座「イヌ学」●〇

基礎からしっかり!愛犬との暮らしを1か月でマスター
全5回講座
※見逃し配信あり 途中からでも参加できます
【日程】4/01(火)・4/08(火)・4/15(火)・4/22(火)・4/29(火)
19:00-20:30
イヌ学の詳細・お申込みはこちら

-イベント情報, スマートしつけ, セミナー, 愛犬家のたしなみ
-, , , ,