【見逃し配信ページ】イヌ学

見逃し配信

2023/05/08~ オンラインセミナー「イヌ学」


2023/05/08~開催オンラインセミナー「イヌ学」参加者・申込者限定の見逃し配信用ページです。
該当者以外にこのページや動画URLを教えることはご遠慮ください。

見逃し配信期間
  1. イヌの基礎のキソ:05/15(月)00:00~05/21(日)23:59
  2. イヌの心理学:05/29(月)00:00~06/04(日)23:59
  3. イヌの食事:06/12(月)00:00~06/18(日)23:59
  4. イヌのインドア・アウトドア:06/26(月)00:00~07/02(日)23:59
  5. イヌのシニアライフ:07/10(月)00:00~07/16(日)23:59

動画リンク

画面が表示されない場合は下のリンクからどうぞ
https://youtu.be/3rSNFArwJQM

◆アンドレとカルビンの10つのルール◆

  1. 知らない犬には決して近づいていかない
  2. どれだけ可愛くても、犬の飼い主さん、もしくは責任のある大人が「撫でてもいいよ。」と言わない限り犬を撫でない。
  3. 初めて犬に会った時は「触らない、喋らない(話しかけない)、目を合わさない」というルールを守る。もし犬がキミを舐めたら、その子はキミが気に入ったという事。
  4. 唸っている犬から決して走って逃げない、追いかけられるだけだから。落ち着いて、その場にしっかりと立っていよう。その代わりその犬の目を見ないで、助けが来るのをまとう。
  5. 興奮している犬とは決して遊ばない。遊び心のエネルギーは良いけれど、興奮しているエネルギーはダメだよ。
  6. お父さんとお母さんに「犬を飼って」と頼む前に、きちんと責任を持って面倒をみられるかを考えてみよう。犬と暮らすのは大変な事だよ。
  7. 毎日の散歩は決して欠かさないこと!
  8. 犬に餌をやる時、後始末をする時、健康管理など家族全員でお世話をしてあげよう。きっと犬は皆に感謝するよ。
  9. 犬にまず運動をさせてあげて、ルールを決めてあげて、それから愛情(遊んだり、撫でたり、話しかけたり)してあげよう。どれだけキミが犬をただ甘やかしたくても、運動やルールを与えてあげる前に愛情を与えるのは犬の為にはならないよ。
  10. 冷静でありながら、断固とした態度をとる練習をしよう。これはどんな時でも心を落ち着け、バランスのとれた態度を犬に示してあげよう(これは学校でテストを受けているときも同じだよ)。

「ペット(特に犬)と一緒に暮らす子供達は、動物の周りで生活する事で、相手(他の人間や動物)を理解する心を育みます。子供達は自分の事よりも、相手の幸せを思いやる事を学ぶのです。」(シーザー・ミラン)

<イベント・セミナー情報>
◆◇うちのコ養生オンラインセミナー◇◆

  1. 2023/07/06(木)13:00-14:30
  2. 2023/07/20(木)13:00-14:30
  3. 2023/08/03(木)13:00-14:30
  4. 2023/08/17(木)13:00-14:30
  5. 2023/08/31(木)13:00-14:30

◆◇オンデマンド配信「ペットロスを知る」セミナー◇◆

【オンデマンド配信期間】2023年07月10日(月)~07月23日(日)

◇◆おうち時間にお勉強◆◇
いまさら聞けないカフェマナーオンラインレクチャー

いまさら聞けないドッグランマナーオンラインレクチャー

おウチで簡単♪水活温活セミナー

2023/05/23