WANランクアップ通信

犬との生活2.0 横浜市で犬のしつけ・イベント・セミナーを行うclover(クローバー)のブログです

WANランクアップメモ 愛犬家のたしなみ

「いつも」じゃないときこそ、おいしいものを

非常食はおいしくちゃいけないの?

TVショッピングで、非常食を売っていました。
試食したタレントさんが「あら!非常食なのにおいしい!」とおっしゃっていまして…
確かに、一昔前は非常食にはおいしさよりも保存力?を重視していた時代もあったようです。
ですが最近はとってもおいしい非常食がたくさん出てきているようです。

そもそも、
いつもとは違う環境におかれて、不安でいっぱいの中
食べ物も喉を通らなくなることもあるかと思うんです。
だから、そういうときのために「おいしいもの」を準備しておいてもいいんじゃないかしら。

いつものお店で売っているもの

「非常食」じゃなくても、レトルト食品でおいしいものいっぱいありますよね。
普段、仕事で疲れたときやさくっと食べたいときに利用するような。
それを常備しておけばいいのでは。
やっぱり非常食よりは賞味期限は短いので、
食べては買い足す「ローリングストック」を普段から行いながら。

いつもとは違う生活が長くなると、だんだん疲れも蓄積されてくるのと
なかなか新鮮な野菜や果物にはありつけないので
ビタミン不足になることが多いとか。
フルーツの缶詰やサプリメントもストックしておくといいそうです。
また、お菓子など甘いものも欲しくなるそうです。

愛犬にもおいしいストック

愛犬ならなおさら、「もしも」のときは状況を理解できませんし、一層不安な気持ちになると思うんです。
全くごはん食べなくなっちゃうかもしれません。
いつものごはんも準備しておくけど、いつもはめったにあげないような、大好物をストックしておく。
それも一つの方法です。

災害時だけでなく、けがや病気をしてしまったときも、
愛犬からしたらすごく不安な状況だと思うんです。
そんなとき用にも特別ごはん、特別おやつがあってもいいですよね。

イベント・セミナー

▲▽カフェ練▽▲

愛犬とカフェ時間をもっと楽しく♪
【日時】4/10(木)
【場所】JR関内駅より徒歩5分のスペース
【参加費】1名4,200円(1ドリンク付)(復習期間中のSNS相談付)★ペア割あり!
※復習期間:実践日から3週間
※SNS相談:LINE,InstagramのDM、通話、ビデオ通話を使った相談となります
カフェ練の詳細・お申し込みはこちら

◇◆カフェ活◆◇

愛犬と一緒にランチを楽しみながら、気軽におしゃべりできる
【日程】5/21(水)12:40 
JR他各線・横浜駅集合(詳細は参加者にお知らせします)
ランチは13:00~14:30(予定)
【参加費】1名3,200円(同伴者1名2,800円)(ランチ・ドリンク付)
カフェ活の詳細はこちら

〇●オンライン講座「イヌ学」●〇

基礎からしっかり!愛犬との暮らしを1か月でマスター
全5回講座
※見逃し配信あり 途中からでも参加できます
【日程】4/01(火)・4/08(火)・4/15(火)・4/22(火)・4/29(火)
19:00-20:30
★3/18まで早割適用!
イヌ学の詳細・お申込みはこちら

■□横浜お散歩クラス□■

たまにはいつもと違う場所で、愛犬とゆっくり歩いてみませんか?
【日時】4/16(水)
詳細はこちら

-WANランクアップメモ, 愛犬家のたしなみ