日本は日本のよさで勝負
2019/08/20
イギリスは「男と女とイヌでできている」といわれるくらい
生活にワンコが浸透しています。
・・・まだ行ったことがないので、聞いた話しかできませんが・・・
地下鉄にもお店にも、キャリーバッグに入れずにワンコが入ってくるそうです。
・・・イギリスにはイヌ嫌いな人っていないのかしら??
こういうとき、どうしてるのかしら?
でも大前提として「イヌがきちんとしている・しつけができている」んだろうな。
だからたとえイヌ嫌いな人のそばにイヌが来たとしても
そのイヌがこちらに寄ってきたり、飛びついたり、吠えたり、迷惑をかけたりしなければまだいいのかな・・・。
イギリスでは
- ペットショップで犬を売っていない。
- 犬を飼ったらナーサリー(幼稚園)に入れる・通う。
- シェルター(保護施設)が大きく設備も充実しており里親制度も活発に行われている。
- 長期旅行に行くからという理由で簡単に犬をシェルターに持ち込む。
などなど・・・
(でもこれらはあくまでも聞いたことなので、自分でいつか確かめに行きたいです!)
日本が見習うべきところもあるし、逆に、文化や社会的背景で仕方なく?!そうなっているということも見受けられたり。
なんでもかんでもイギリスに習うのではなくて
イギリス文化の「いいとこどり」をすればいいんじゃないかな。
イベント・セミナー
■「学びたい」を応援!おうち時間を活用できるスケジュール設計「GWオンライン集中セミナー」■

ゴールデンウィークはおうちでゆっくり…そんな方にぴったり!
全9コマ(3日間×朝・昼・夜)の中から、好きな時間・好きな講座だけ選んで参加OK!
5/3(土)~
詳細・お申し込み
◇◆カフェ活◆◇

愛犬と一緒にランチを楽しみながら、気軽におしゃべりできる
【日程】5/21(水)12:40
JR他各線・横浜駅集合(詳細は参加者にお知らせします)
ランチは13:00~14:30(予定)
【参加費】1名3,200円(同伴者1名2,800円)(ランチ・ドリンク付)
カフェ活の詳細はこちら
〇●オンライン講座「イヌ学」●〇

基礎からしっかり!愛犬との暮らしを1か月でマスター
全5回講座
※見逃し配信あり 途中からでも参加できます
【日程】4/01(火)・4/08(火)・4/15(火)・4/22(火)・4/29(火)
19:00-20:30
イヌ学の詳細・お申込みはこちら

ゴールデンウィークはおうちでゆっくり…そんな方にぴったり!
全9コマ(3日間×朝・昼・夜)の中から、好きな時間・好きな講座だけ選んで参加OK!
- うちのコ養生「じめじめと夏の養生」
- 勘違いかも?!犬語セミナー
- 愛犬が7歳を過ぎたら知っておきたい10のこと
5/3(土)~
詳細・お申し込み
◇◆カフェ活◆◇

愛犬と一緒にランチを楽しみながら、気軽におしゃべりできる
【日程】5/21(水)12:40
JR他各線・横浜駅集合(詳細は参加者にお知らせします)
ランチは13:00~14:30(予定)
【参加費】1名3,200円(同伴者1名2,800円)(ランチ・ドリンク付)
カフェ活の詳細はこちら
〇●オンライン講座「イヌ学」●〇

基礎からしっかり!愛犬との暮らしを1か月でマスター
全5回講座
※見逃し配信あり 途中からでも参加できます
【日程】4/01(火)・4/08(火)・4/15(火)・4/22(火)・4/29(火)
19:00-20:30
イヌ学の詳細・お申込みはこちら
オンラインコンテンツ