WANランクアップ通信

犬との生活2.0 横浜市で犬のしつけ・イベント・セミナーを行うclover(クローバー)のブログです

WANランクアップメモ 愛犬家のたしなみ

犬種もブランド化?!

2019/08/20

今いるたくさんの犬種は

ある犬種とある犬種をかけあわせているので

そもそもは「MIX犬」が確立してきたものです。

人と一緒に仕事をしていた時代は

より仕事へ能力を発揮するように、特徴ある犬種を掛け合わせていきました。

最近はMIX犬を意図的に作り出す動きもあります。

昔ほど、仕事への能力を発揮というのではない気がします。

(ラブラドードルは犬アレルギーの方用の盲導犬育成のため作り出されたといわれていますが)

犬種の正式登録はできませんが、

パグル(パグとビーグル)

チワックス(チワワとダックス)

など、それらしい名前で呼ばれていたりもします。

MIX犬は純血種よりも身体が丈夫だとか言われたりします。

外見も独特で、そのワンちゃんだけの特徴になります。

だから貴重だという考えもでるのかもしれません。

お互いのいいところがうまく出ればいいのですが

すべてがそうではないです。

イヌの出産は、専門家がかかわるのが一番だと私は思っています。

掛け合わせてはいけない毛色の組み合わせや、先天性疾患の問題など

難しい遺伝子レベルの話なので、

とてもとても浅はかな知識では手出しできない分野です。

純血種でも、MIXでも、かわいいワンコはワンコですよね。

外見がめずらしいとか、そんなファッション的な見方で

大切な命を預かるような人が出ませんように・・・

イベント・セミナー

◆◇愛犬温活ハーブボール◆◇

2023年12月07日(木)14:00~

◆◇横浜Xmasランチ会◆◇

2023年12月22日(金)12:45 赤レンガ倉庫・MARINE&WALK周辺

-WANランクアップメモ, 愛犬家のたしなみ