WANランクアップ通信

犬との生活2.0 横浜市で犬のしつけ・イベント・セミナーを行うclover(クローバー)のブログです

WANランクアップメモ 愛犬家のたしなみ

ウチの中の異文化交流・3

2019/08/20

ウチの中の異文化交流

ウチの中の異文化交流・2

 

しつけって難しいですか?

難しく考えすぎて、何を教えればいいのか

何を叱ればいいのか

まったくわからなくなる方もいます。

しつけってなんでしょう?

人間社会で生活する上で

守らなくちゃいけないルールを教えてあげることだと思います。

私たちが社会で生活するのにもルールがあります。

だけど

絶対にこうしていなくちゃダメ!!

みたいな

ガッチガチなとらえ方じゃなくてもいいと思うんです。

たとえば・・・

イヌなんですもの、吠えちゃいますって。

だけど、吠え続けるのは何とかしないと。

ガジガジガジガジ・・・スリッパや大切な洋服をびりびりにされたくなければ

かじってもいいおもちゃを与えればいい。

いたずらされたくないものは、届くところに置かない。

イヌは嬉しい時

全身で喜びを表現してくれます。

かわいいですよね。

うれしくて思わず飛びついちゃったりも・・・

それをまったくやってはいけません!なんてことじゃなくていいと思います。

ただ、飛びついてほしくないときにはガマンをさせる。

ガマンができたらたくさん褒めてあげる。

たくさんの人、たくさんのイヌがいるカフェ。

自分のにおいをつける、気分を落ち着かせる・・・

マーキングだって自然な行動。

でもそれはマナー違反。

してほしくなければ、マナーベルトを着けたり

事前に排泄をさせるなど、こちらが予防をすればいいこと。

なんでもかんでも「イケナイ!」ではなくて

こちらが予防できること、イケナイことをしなくてもすむように

工夫できることを考えてあげる。

自分の意思どおりにいかない、時にはガマンも必要と教えてあげる。

人間の世界のルールはきちんと教える必要があります。

ただし、「異文化」の生物、イヌの生態も理解して

予防できることはしてあげることも大切。

せっかく一緒に暮らし始めたイヌとは

楽しく過ごしたいですもの。

きちんとルールを教えてあげて、ヒトもイヌも幸せに過ごせるといいですね。

イベント・セミナー

■□愛犬と私のホメオパシー■□

※愛犬同伴可のセミナーです
2024年04月11日(木)14:00~15:30

-WANランクアップメモ, 愛犬家のたしなみ